MENU

名古屋風 鶏手羽元揚げ!みきママのレシピで作ってみました|バイキング

みきママ名古屋風 鶏手羽元揚げ

バイキングで紹介していた、みきママの名古屋風の鶏手羽元揚げを作ってみました!間違いなくご飯が進む一品!しかも、厚揚げでかさまししているので、お財布に優しい!

目次

みきママの名古屋風 鶏手羽元揚げ 材料(4人分)

鶏手羽元揚げ 材料

手羽元 12本(660g)
厚揚げ 2枚(460g)
キャベツ 1/4個(300g)
白ゴマ 大さじ2
コショウ 小さじ1/2
サラダ油 大さじ3
片栗粉 大さじ10

A

おろしニンニク 小さじ1
おろしショウガ 小さじ1
醤油 大さじ1/2
大さじ1/2

B

醤油 大さじ6
みりん 大さじ7と1/2
大さじ4と1/2
砂糖 大さじ3

みきママの名古屋風 鶏手羽元揚げ 作り方

手羽元の表面全体を、包丁の先で刺し、厚揚げを横に4等分する

味がしみ込みやすくするため、手羽元の表面を、包丁の先で刺します。厚揚げは、4等分に。

手羽元と厚揚げをボールに入れ、A(おろしニンニク・おろしショウガ・醤油・酒)を加え、よく混ぜる

手羽元厚揚げ

手羽元と厚揚げをボールに入れ、Aの調味料(おろしニンニク・おろしショウガ・醤油・酒)を加え、お肉にすり込むように、よく混ぜます。

手羽元と厚揚げの表面に、片栗粉をまぶす

片栗粉をまぶす

手羽元と厚揚げの表面に、片栗粉をまぶします。ビニール袋を使うと、簡単で、洗い物も減らせる。

片栗粉をまぶした手羽元と厚揚げを、フライパンで揚げ焼きにする

揚げ焼き

フライパンに、片栗粉をまぶした手羽元と厚揚げを並べます。(分量通りに作ると、量が多いので2回に分けて焼く)

上から、サラダ油(半量の場合、大さじ1と1/2)を回しかけ、フライパンを強火にかける。

焼き色をつける

フライパンが温まってきたら(サラダ油がパチパチと跳ねる音がしてきたら)、弱めの中火にして、ひっくり返しながら両面に焼色がつくまで10分ほど揚げ焼きにします。

手羽元と厚揚げに、きれいに焼き色がついて、中まで火が通ったら、火を止め、キッチンペーパーで油を切ります。

鶏手羽元揚げのタレを作る

手羽元揚げタレを作る

フライパンの汚れを拭き取り、Bの調味料(醤油・みりん・酒・砂糖)をフライパンに入れ、強火で煮立てます。

タレに手羽元と厚揚げをからめる

手羽揚げのタレをからめる

タレの水分が半分くらいとんだら、手羽元と厚揚げを入れ、タレと絡め、仕上げに白ゴマとコショウを加えます。

手でちぎったキャベツを敷いたお皿に、盛りつけて完成です。

みきママの名古屋風 鶏手羽元揚げ 完成!

みきママ名古屋風 鶏手羽元揚げ

甘辛いタレがおいしい!みきママのレシピは、しっかりとした味付けのモノが多いのですが、さらに、料理名に「名古屋風(名古屋=濃い味という勝手なイメージ)」とついているだけあって、味、濃いめです。付け合わせのキャベツが、モリモリ進みます。ただ、濃いめの味付けが苦手な人は、少し調整が必要かも。わたしは、次回からもう少し薄味で作ります。(でも、美味しいよ!)

厚揚げが入っているので、少ないお肉でも、食卓にボリュームが出ます。お肉好きな夫も、お皿を見てすぐ「今日、お肉多くない?」と、ひるんでいました。(半分、厚揚げだと言ったら、安心してた)節約したいときの、お助けメニューとしても良いですね。ぜひ。ではー。

information

バイキング

バイキング

参考:http://www.fujitv.co.jp/viking/index.html

番組名 バイキング
放送日 2016年1月29日放送
詳細 みきママのかさ増し節約レシピ

みきママ

みきママブログ

参考:藤原家の毎日家ごはん。

【おすすめ】美味しかったレシピに関する記事はこちら

http://minotakegurashi.com/2015/08/24/nagetto-tedukuri/
http://minotakegurashi.com/2015/11/13/kajiemon-recipe/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次