レシピ・作り方 フライパンで20分!家事えもんの本格手作りパン作ってみたよ 「あのニュースで得する人損する人」で家事えもんが紹介していた、フライパンで作る本格パンを作ってみました。 オーブンもホームベーカリーも必要なし、フライパンだけ!生地にバターを入れないからヘルシー!面倒な行程を省いた、たった30分で作れるパ... 2015.12.21 レシピ・作り方
掃除・収納・家仕事 【掃除】グラスの水垢が洗っても落ちないならクエン酸がおすすめ 先日、水切りカゴの水垢をキレイにしてから、家の中の水垢が気になるようになりました。(関連記事:【掃除】水垢にはクエン酸!キッチンの水切りカゴをキレイにしました) お風呂や洗面、食器、色んな所に、ついてる。断捨離するようになってからは、毎日... 2015.12.20 掃除・収納・家仕事
夫の片付け・断捨離 【汚部屋】少しずつ片付いてきた夫のクローゼットを公開 2ヵ月前は、汚部屋だった夫の部屋。先日の記事(【夫の断捨離】部屋が片付くと気持ちいいと感じるようになったみたい)で、夫の心境の変化と、部屋の様子を公開。意外にも、アクセス数が良くて驚いています。ありがとうございます。 クローゼットの中も、... 2015.12.17 夫の片付け・断捨離
掃除・収納・家仕事 【掃除】水垢にはクエン酸!キッチンの水切りカゴをキレイにしました シンプルな生活やミニマリストが流行っているからか、キッチンの水切りカゴを置かない人が増えているみたいですね。我が家は賃貸なので、キッチンが狭く、唯一の作業スペースの半分を水切りラックが占領しているのですが、まだ手放したいとは思いません。 ... 2015.12.15 掃除・収納・家仕事
夫の片付け・断捨離 【夫の断捨離】部屋が片付くと気持ちいいと感じるようになったみたい 夫と暮らし始めて、もうすぐ2ヵ月。物で溢れていた夫の部屋が、少し片付いてきました。といっても、まだまだいっぱいモノがありますが、夫の考え方が少し変わってきたように思えるのが、とても嬉しくて、夫にとっても良いことのように感じる。 現在の夫の... 2015.12.09 夫の片付け・断捨離
未分類 夫婦2人暮らし食費!1人暮らし時の5倍になってしまった原因を検証 昨日の記事(関連:夫婦2人暮らしの食費は?平均と節約ブロガーさんを比べてみました)で書いたとおり、我が家の食費を見直してみようと思います。(こわいよー) 我が家の一ヵ月の食費は? 節約ブロガーさんの食費をみた後に、公開するのは気が引... 2015.12.08 未分類
未分類 夫婦2人暮らしの食費は?平均と節約ブロガーさんを比べてみました 先日、テレビで老後破綻の特集をやっていたのですが、その原因の一つとして、高齢になってからの離婚が挙っていました。 二人暮らしが一人暮らしになったからといって食費が半分に減る訳ではないと専門家の方が言っているのを聞いて、「確かにな〜」と... 2015.12.07 未分類
観光・旅行・グルメ 気球に乗れる!鈴鹿バルーンフェスティバルに行ってきました! 三重に来て1ヶ月が経ちました。知らない土地での生活は、もともと一人でも苦にならない性格というのもあって寂しいと思うこともなく、のびのび引きこもり主婦をさせてもらっています。週末は、夫と出かけることが多いのですが、気球を飛ばすという楽しそ... 2015.12.05 観光・旅行・グルメ
夫の片付け・断捨離 【断捨離】11月はリサイクルショップで釣り竿などを買取ってもらった 今月の断捨離で得た収入を公開します。 リサイクルショップ 売れたもの 釣り具(中古)1,500円 ゴミ箱(中古)100円 ハンガーラック(難あり)200円 シェーバー(新品)500円 アイロ... 2015.12.04 夫の片付け・断捨離断捨離断捨離で得た収入
2人暮らしの生活費・家計簿 【夫婦二人の生活費】2015年11月の家計簿を公開します! 2015年11月の家計簿を公開します。 30代夫婦、2人暮らし。以下、税込み価格、ネットで購入したものは送料込みの価格です。 住居費 74,880円 三重県在住、田舎のアパート(2LDK)で暮らしています。 住居費の明細は、以下... 2015.12.03 2人暮らしの生活費・家計簿生活費・家計簿
2人暮らしの生活費・家計簿 【夫婦二人の生活費】2015年10月の家計簿を公開します! 今更ですが、10月の家計簿を公開します。 30代夫婦、2人暮らし。以下、税込み価格、ネットで購入したものは送料込みの価格です。 住居費 74,880円 三重県在住、田舎のアパート(2LDK)で暮らしています。 住居費の明細は、以... 2015.12.02 2人暮らしの生活費・家計簿生活費・家計簿