MENU

【夫婦2人暮らしの生活費】2016年3月の家計簿を公開します

なばなの里

今更ですが、2016年3月の家計簿を公開します。家計簿記事を書こう書こうと思っていたものの、後回しにしすぎました。

30代夫婦、2人暮らし。以下、税込み価格、ネットで購入したものは送料込みの価格です。

目次

住居費 74,880円

観葉植物

三重県在住、田舎のアパート(2LDK)で暮らしています。

住居費の明細は、以下の通りです。

家賃 66,000円
共益費 2,000円
駐車場(2台分) 6,480円
町内会費 400円

保険 17,811円

保険

夫の保険は、会社で加入できるものと、わたしが加入している保険会社のもの2つに分けています。

保険の明細は、以下の通りです。

夫の保険A 4,045円
夫の保険B 3,287円
妻の保険 10,479円

水道光熱費 11,459円

おしゃれな扇風機

3月の水道光熱費は、11,459円でした。

水道代は2ヶ月分まとめて請求がきます。支払いは偶数月。3月は、支払いがありません。ガスは、都市ガスです。

水道光熱費の明細は、以下の通りです。

水道料金 0円
ガス料金 5,972円
電気代 5,487円

▼ 中部電力のカテエネで、電気代のチェックしています。

食費 34,836円

3月の食費は、34,836円でした。夫婦で出かけることが好きなので、我が家では、外食は食費ではなく娯楽費に入れています。

食材代 24,896円

サイゲンちゃんぽん

「あのニュースで得する人損する人」で紹介していた、リンガーハットのちゃんぽん作りました。

食材代の明細は、以下の通りです。

ヨーグルト(105円、98円×10) 1,085円
牛乳(168円×2、181円×2、170円×2、186円) 1,224円
卵(105円×5) 525円
タスマニアビーフ 937円
豚バラ肉(373円、264円、263円) 900円
豚ロース肉(230円、186円) 416円
豚こま肉(210円、85円) 295円
合挽ミンチ 281円
鶏ささみ(141円、142円) 283円
鶏モモ肉 486円
鶏むねミンチ 214円
鮭(105円×4) 420円
納豆(68円×2) 136円
中華麺 20円
キャベツ(105円×2) 210円
ブロッコリースプラウト(95円×2) 190円
アスパラ 83円
すし酢 192円
みそ 181円
レンコン(150円、243円) 393円
塩サバ 95円
ドレッシング(170円×2) 340円
水菜 95円
なす(102円、153円) 155円
サツマイモ 95円
ピーマン(105円、95円) 200円
ごぼう 95円
おくら 95円
豆苗 95円
ねぎ 95円
みりん 192円
ブリ刺身 518円
生姜チューブ 95円
ごま油 410円
豆腐 38円
かぼちゃ 103円
レタス 116円
あさり 164円
スライスチーズ 235円
カツオだし 368円
ブドウ 321円
米5kg 1,598円
ケチャップ 105円
ナタデココ 122円
アロエ 113円
カレールゥこくまろ 170円
蜂蜜 645円
バナナ 105円
紅生姜 102円
長芋 127円
大根 105円
ベビーリーフ 170円
ネギ 138円
ツナ缶 213円
日清キャノーラ油 195円
干し貝柱スープ 215円
中華だし 378円
中華麺 214円
もやし 27円
舞茸 95円
トマト(210円、102円、120円) 432円
ネギ 190円
豆苗 95円
サニーレタス 138円
たけのこ 429円
大葉 105円
ニラ(73円×2) 146円
キウイ 321円
ブリ 200円
523円
もち麦(429円×2) 858円
あおさ 410円
ウインナー 410円
チョコレート 321円
まるごと果実(408円×3) 816円
料理酒 181円
ジャガイモ 105円
豆腐 40円
もやし 27円
桃屋キムチのもと 538円
白菜 170円
餃子の皮 151円
100%ジュース 105円
ねぎ 80円
長芋 321円
ミツカンカンタン酢 286円
小麦粉 116円
321円
にんじん 80円
冷凍パスタ 235円
お菓子 127円
セブンプレミアム総菜(298円、270円、409円、108円、288円) 1,373円
値引き(waonポイント) -400円
値引き(スギヤマLINEクーポン) -105円
値引き(イオンお客様感謝デー) -166円
値引き(商品券) -2,000円

▼ 頂いた商品券を使いました。

夫の社食代 9,940円

夫は、会社の社食で昼食をとります。平日、週5日で、月1万くらい。

社食 9,940円

▼ 食費の節約に関する記事はこちら。

娯楽費 18,811円

なばなの里

娯楽費は、18,811円でした。

娯楽費には、外食代、レジャー代、お酒代を含みます。本や趣味のものは、各々、お小遣いから出すことにしています。

3月は、なばなの里へ。桜やチューリップが見頃できれいでした。

娯楽費の明細は、以下の通りです。

外食 15,533円
278円
レジャー 3,000円

▼ お酒代の節約に炭酸水。

通信費 7,670円

sim携帯

3月の通信費は、7,670円でした。

通信費の明細は、以下の通りです。

wifi 4,202円
携帯(夫) 1,738円
携帯(妻) 1,730円

交通費 13,677円

新幹線

3月の交通費は、13,677円でした。

交通費の明細は、以下の通りです。

ガソリン(夫) 4,949円
公共交通機関(夫) 0円
高速・駐車料金 0円
ガソリン(妻) 2,248円
公共交通機関(妻) 6,480円
車維持費 0円

▼ 車の維持で、できることは自分でして節約しています。

医療費 0円

コンタクトレンズ

医療費は、0円でした。コンタクトや眼鏡の新調は、医療費に含みます。

医療費の明細は、以下の通りです。

病院 0円
医薬品 0円
コンタクト・眼鏡 0円

▼ 楽天でお安く購入。処方箋なしで買えます。

 

消耗品費 3,442円

3月の消耗品費は、3,442円でした。消耗品は、洗剤、トイレットペーパー、シャンプー、女性用品などを含んでいます。

消耗品費の明細は、以下の通りです。

トイレットペーパー 321円
柔軟剤レノアハピネス詰替・480ml(289円、246円×3) 1,027円
ボディソープ 311円
マスク 108円
洗顔 650円
キッチン泡ハイター付替・400ml(2個セット) 358円
ゴミ袋 175円
ジョイコンパクト 298円
お風呂のルック 73円
ハンドソープ 101円
ボールド粉末洗剤 170円
値引き(ココカラファインクーポン) -28円
値引き(無印週間) -65円
値引き(スギ薬局LINEクーポン) -57円

被服費 0円

被服費は、0円でした。下着や肌着などは家計から出しますが、オシャレ着などは各々のお小遣いから出します。

被服費 0円

雑費 17,265円

雑費は、17,265円でした。

3月は、お義父さんが出張帰りに三重によってくれました。せっかくだから、我が家で食事をしてもらおうと夫と張り切っていたのですが、ざぶとんや取り皿など、足りないものがたくさん。少し、来客用に買い足しました。

もてなしの準備は、夫婦でいろいろ話し合ったり、ふたりで買い出しに。料理を担当してくれた夫と、わざわざ足を運んでいただいたお義父さんに感謝。とても楽しい時間でした。

雑費の明細は、以下の通りです。

かご 108円
ザブクッション(1,706円×2) 3,412円
食器(516円×3) 1,548円
重なるラタンバスケット(2,600円×3) 7,800円
バスケット 108円
食器×4 2,397円
袋止めクリップ 180円
シェルフ(50%オフ) 2,990円
値引き(無印週間) -278円
値引き(無印ポイント) -1,000円

交際費 33,046円

ご祝儀

交際費は、33,046円でした。

交際費には、「夫婦2人+家族または友人」で出かけた時の金額や、お祝いのプレゼント、ご祝儀代などを含みます。

3月は、内祝いが2件。遠方の方へは、直接、お渡しできないので、宅配を利用しました。その送料も含んでいます。

交際費 33,046円

税金・社会保険料 0円

税金・社会保険料は、0円でした。(給料から引かれているものは、ここへ記載しません)

この項目には、税金のほかに収入印紙、住民票の発行手数料などを含みます。3月分の保険料は、2月にまとめて支払いを済ませました。

税金・社会保険料の明細は、以下の通りです。

税金・社会保険料 0円

小遣い 50,000円

お小遣いは、毎月定額です。

足りない分は個人の貯金(結婚前に貯めた貯金)から。余った場合も、個人の口座へ。

小遣い(夫) 40,000円
小遣い(妻) 10,000円

3月の支出合計 282,897円

支出 286,996円
値引き -4,099円

3月の支出合計は、282,897円でした。

▼ 家計・節約に関する、おすすめの本。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次