MENU

【二人暮らしの生活費】2015年12月の家計簿を公開します!

もくもくファーム

今更ですが、2015年12月の家計簿を公開します。家計簿記事を書こう書こうと思っていて、後回しにしすぎました。

30代夫婦、2人暮らし。以下、税込み価格、ネットで購入したものは送料込みの価格です。

目次

住居費 74,880円

観葉植物

三重県在住、田舎のアパート(2LDK)で暮らしています。

住居費の明細は、以下の通りです。

家賃 66,000円
共益費 2,000円
駐車場(2台分) 6,480円
町内会費 400円

保険 43,399円

保険

わたしの自動車保険の支払いがありました。自動車保険を見直したいと思っていたので、契約期限が切れるのを機に保険会社を変えることに。ほぼ同じ保障内容で1万円以上安くなった。夫の保険は、検討中。

保険の明細は、以下の通りです。

妻の保険 10,479円
自動車保険(妻) 32,920円

水道光熱費 14,647円

おしゃれな扇風機

水道光熱費は、14,647円でした。

水道代は2ヶ月分まとめて請求がきます。支払いは偶数月。12月は支払いがありました。ガスは、都市ガスです。

水道光熱費の明細は、以下の通りです。

水道料金 4,380円
ガス料金 5,170円
電気代 5,097円

▼ 中部電力のカテエネで、電気代のチェックしています。

食費 35,183円

12月の食費は、34,967円でした。夫婦で出かけることが好きなので、我が家では、外食は食費ではなく娯楽費に入れています。

食材代 25,803円

00

「あのニュースで得する人損する人」で紹介していた家事えもんの本格手作りパンを作りました。

食材代の明細は、以下の通りです。

牛乳 170円
牛乳(168円×2) 336円
牛乳(149円×2) 298円
100%ジュース(149円×5) 745円
100%ジュース 138円
ヨーグルト(98円×3) 294円
チューブでバター 267円
牛豚ミンチ 279円
なす 51円
たまねぎ(30円×3) 90円
白ネギ2本(105円×2) 210円
ブロッコリー 95円
オレンジ 95円
ピーマン 95円
ウインナー 310円
ベーコン 142円
にら 62円
バナナ 95円
国産豚こま肉1000g 980円
エノキ(62円×4) 248円
卵(105円×2) 210円
キウイ4個入り 410円
牛乳 186円
うどん 19円
カレーフレーク 307円
豆腐 50円
にんじん3本入り 138円
しめじ 105円
エバラキムチ鍋の素 245円
豚こま肉 333円
白菜1/2 105円
マカロニ 113円
アサリ(165円見切り品50%OFF) 82円
切り餅1kg 257円
納豆(52円×2) 104円
にんにく国産 213円
ゆであずき 100円
こんにゃく(49円×2) 98円
きなこ 70円
パスタ 94円
トマト2個入り(100円×2) 200円
大根 80円
ピーマン10個入り 100円
紅心だいこん 110円
地ビール麦茶 452円
クリスマスケーキ 2,430円
たまねぎ 213円
牛肉 817円
オリーブオイル 645円
釜揚げしらす(見切り品20%オフ) 309円
鶏むねミンチ(見切り品20%オフ) 192円
クレイジーソルト 591円
アサリ(見切り品50%オフ) 109円
ケチャップ 181円
かにかま 84円
ミックスチーズ 513円
豚ローストンカツ用肉 305円
95円
キャベツ 105円
ドレッシング 308円
ブリ2切れ(見切り品20%引) 536円
マヨネーズ 192円
大根 105円
ヨーグルト 105円
かぼちゃ 143円
バジル 105円
大葉 84円
手羽元 188円
牛豚ミンチ 283円
餃子の皮(118円×2) 236円
ジンジャーエール(86円×2) 172円
マスカット(321円×2) 642円
豆腐 38円
大根1/2(見切り品) 50円
大葉 59円
手羽元 283円
チョコ(95円×2) 190円
カットトマト 149円
にんじん 30円
ブロッコリー 105円
回鍋肉の素 170円
豆腐 48円
100%ジュース(見切り品) 118円
モッツァレラチーズ 300円
フライドチキン(213円×2) 426円
柚3つ入り 213円
しらす干し(見切り品20%引) 180円
豚バラ 439円
アヲハタまるごと果実(408円×2) 816円
雪見だいふく 98円
じゃがいも 170円
ごまだれ 311円
ドライイースト 278円
食パン 92円
サニーレタス 138円
ベビーリーフ 170円
トマト6個入り 429円
牛肉 783円
小麦粉 210円
パスタ 199円
パスタソース 375円
生ハム 298円
チーズ 397円
ブロッコリー 78円
鶏もも肉(見切り品10%オフ) 278円
アイス 427円
値引き(ANQポイント) -500円
値引き(waonポイント) -200円
値引き(楽天【爽快ドラッグ】4,000円以上10%offクーポン) -30円
値引き(楽天ポイント) -278円
値引き(スギ薬局ラインクーポン) -144円
値引き(イオンお客様感謝デー) -259円

夫の社食代 9,380円

夫は、会社の社食で昼食をとります。平日、週5日で、月1万くらい。

社食 9,380円

▼ 食費の節約に関する記事はこちら。

娯楽費 37,650円

もくもくファーム

娯楽費は、37,650円でした。

娯楽費には、外食代、レジャー代、お酒代を含みます。本や趣味のものは、各々、お小遣いから出すことにしています。

12月は、伊賀のもくもくファームへ。おいしいものをいっぱい食べて、子ブタと戯れました。

娯楽費の明細は、以下の通りです。

外食 32,210円
0円
レジャー 5,440円

▼ お酒代の節約に炭酸水。

通信費 20,132円

12月の通信費は、20,132円でした。wifiは、WiMAX、夫はドコモ、わたしはauのキャリア携帯です。

通信費の明細は、以下の通りです。

wifi 4,202円
携帯(夫) 7,576円
携帯(妻) 8,354円

交通費 14,124円

新幹線

12月の交通費は、14,124円でした。

交通費の明細は、以下の通りです。

ガソリン(夫) 6,271円
公共交通機関(夫) 0円
高速・駐車料金 200円
ガソリン(妻) 2,653円
公共交通機関(妻) 5,000円
車維持費 0円

▼ 車の維持で、できることは自分でして節約しています。

医療費 0円

コンタクトレンズ

医療費は、0円でした。コンタクトや眼鏡の新調は、医療費に含みます。

医療費の明細は、以下の通りです。

病院 0円
医薬品 0円
コンタクト・眼鏡 0円

▼ 楽天でお安く購入。処方箋なしで買えます。

 

消耗品費 5,645円

12月の消耗品費は、5,645円でした。消耗品は、洗剤、トイレットペーパー、シャンプー、女性用品などを含んでいます。

消耗品費の明細は、以下の通りです。

キッチンブリーチ 81円
ボールドジェル 192円
ワイドハイターEXパワー詰替(480ml)(159円×4) 636円
トイレットペーパー 321円
おふろのルック詰替用(68円×3) 204円
食器用洗剤キュキュット(298円×3・まとめ売り値引き-96) 798円
カーペットクリーナー 178円
洗顔料 598円
ゴミ袋(175円×2) 350円
柔軟剤レノアハピネス詰替・480ml 289円
【第3類医薬品】消毒用エタノールIP ケンエー500mL(391円×3) 1,173円
コンディショナー(605円×2) 1,210円
ヘアマニキュア 873円
重層 422円
値引き(イオン感謝デー) -18円
値引き(楽天ポイント) -1,305円
値引き(楽天【爽快ドラッグ】4,000円以上10%offクーポン) -325円
値引き(スギ薬LINEクポーン5%オフ) -32円

被服費 1,065円

被服費は、1,065円でした。下着や肌着などは家計から出しますが、オシャレ着などは各々のお小遣いから出します。古くなっていたので、夫の下着を買い替えました。

下着(夫) 1,065円

雑費 4,835円

12月の雑費は、4,835円でした。

雑費の明細は、以下の通りです。

ファイル 108円
衣類(夫) 1,065円
収納ケース 1,780円
バンカーズボックス 1,882円

交際費 23,522円

ご祝儀

12月の交際費は、23,522円でした。

交際費には、「夫婦2人+家族または友人」で出かけた時の金額や、お祝いのプレゼント、ご祝儀代などを含みます。

今月は、母が三重まで遊びに来てくれたので食事をしたり、帰省のお土産、内祝いなど、交際費多め。

交際費 23,522円

税金・社会保険料 0円

税金・社会保険料は、0円でした。(給料から引かれているものは、ここへ記載しません)

この項目には、税金のほかに収入印紙、住民票の発行手数料などを含みます。

税金・社会保険料の明細は、以下の通りです。

税金・社会保険料 0円

小遣い 50,000円

お小遣いは、毎月定額です。

足りない分は個人の貯金(結婚前に貯めた貯金)から。余った場合も、個人の口座へ。

小遣い(夫) 40,000円
小遣い(妻) 10,000円

12月の支出合計 325,082円

支出 328,173円
値引き -3,091円

12月の支出合計は、325,082円でした。

▼ 家計・節約に関する、おすすめの本。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次